実施事業一覧

協会における年間実施事業のご案内

4月から6月までの主な事業

詳細へ

緑のリサイクル(4月)
緑の有効利用を目的として市民から提供された球根や苗、植木等を市民の皆さまに配布します。また、花卉、植木等の健康相談を行います。
緑のリサイクル

ガーデニングコンテスト(5月~6月)
各家庭で行われているガーデニングの発表の場として、ガーデニングコンテストを開催し、花や緑を活用した潤いのあるまちづくりを推進します。応募者全員の写真を市役所1階市民ホールに展示します。
ガーデニングコンテスト

7月から9月までの主な事業

詳細へ

子ども昆虫教室(7月)
夏休みに昆虫を観察しながら、有識者から昆虫の生態系や貴重なお話を伺い、身近な自然の大切さを学びます。
子ども昆虫教室

大菊の育て方講習会(7月)
大菊(福助)の育て方の講習会を開催します。参加者には今年の菊花コンテスト用の大菊苗を配布します。
大菊の育て方講習会

ポットマム・スプレー菊講習会(8月)
ポットマム・スプレー菊の育て方講習会を開催しています。毎年、市民及び学校、老人会等から沢山の方が参加されています。秋の菊花展で講習の成果が披露されるのが楽しみな催しです。
ポットマム・スプレー菊講習会

ポットマム・スプレー菊の苗無料配布
(8月)
菊花コンテストに使用する菊苗を配布します。
ポットマム・スプレー菊の苗無料配布

白多摩・黄多摩の育苗配布(9月)
現在、日野市だけが継承しているカサギクの貴重品種である白多摩・黄多摩を育苗し説明プレートを付けて市内各小・中学校に配布するとともに、市役所玄関前等に設置し大勢の人に鑑賞してもらっています。
白多摩・黄多摩の育苗配布

10月から12月までの主な事業

詳細へ

庭木の手入れ講習会(10月)
毎年、日野緑進会より講師を招き、庭木の手入れ方法の実習と講習を行っています。
庭木の手入れ講習会

菊花コンテスト開催(11月)
8、9月に配布したポットマム・スプレー菊のコンテストを市役所前市民プラザにて開催し市民一般の部、小学校の部、老人クラブの部などそれぞれに日野市長賞などを表彰します。
菊花コンテスト開催

作文集「緑のまち」発行(12月)
市内の小学生の中から対象学年を定め、環境に関する作文やカットを募集し、優秀賞・優良賞ならびにカット入賞を作文集「緑のまち」として発行します。

稲わら・竹細工講習会(12月)
自然素材の稲わらと竹を使い、一輪挿しやミニ門松作りなどの講習会を行っています。
稲わら・竹細工講習会

1月から3月までの主な事業

詳細へ

緑の写真展(1月)
「日野の四季」「わが家の緑」をテーマに一般募集した写真を市役所1階市民ホールに展示します。この写真展はだれでも参加でき作品の優劣を競うものではありませんが多くの方々に作品を出していただいております。
緑の写真展

春の草花管理講習会(2月)
講師の方をお招きし、春の草花の育て方や管理方法などの基礎や知識を学びます。参加者の方からは「消毒薬や肥料、育苗箱など実物で説明してくださったのでとても分かりやすかった。」といった声をいただいています。
春の草花管理講習会

ガーデニング講習会(3月)
講師の方をお招きし、花壇作りや花の管理など、ガーデニングを楽しむための基礎や応用などを学びます。
萌芽更新作業

スプリングフェスタひの(3月)
市民参加の春のイベントとして実行委員会と共催で行います。当日は吹奏楽やダンス等のステージ演目や、市内商工業者等による多数の模擬店があり、花苗の無料配布も行います。小さな子どもからお年寄りまで家族揃って楽しめる催しです。
スプリングフェスタひの